top of page

今月の言葉「私はイチゴクリームが大好物だが、魚はミミズが大好物だ。だから魚釣りをする場合は自分の好物ではなく魚の好物を考える」

  • 上野 浩太
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

「私はイチゴクリームが大好物だが、魚はミミズが大好物だ。だから魚釣りをする場合は自分の好物ではなく魚の好物を考える」 ―デール・カーネギー

ree

この言葉を読んで、「自分が良いと思うものではなく、相手が本当に求めているものを考える」ことの大切さにあらためて気づかされました。私たちPLUMPLANが目指すのも、まさにその姿勢です。


私たちが本当にお届けしたいのは、工事や設計という“商品”だけではなく、それによって得られる“価値”までです。お客様の想いを深くくみ取り、要望や未来に寄り添ったオーダーメイドの提案を行うことで、「満足」を「感動」へと変える仕事をしたいと思っています。


表面的なニーズをそのまま受け入れるだけでは、本質を見落としてしまうこともあります。だからこそ、「何を望まれているのか」「なぜそれを求められているのか」を丁寧に聞き出す姿勢が必要だと感じています。


また、私たちは価格だけで勝負するのではなく、必要だと思うことを検討した上で適正価格で納得いただくことを大切にしたいと思っています。その価値に共感してくださるお客様と今までもたくさん出会えたことで、ご紹介やリピートでのご縁に繋がっています。本当にありがたいと思っています。


そんな中で社員教育においては、「その場で判断し、価値を伝える力」の育成がこれからの課題です。お客様の想いを引き出し、自分の言葉で提案できる人材を育てていくことが、未来への大切な一歩になると考えています。


これからもPLUMPLANは、「相手主体の価値提供」を軸に、丁寧で柔軟な提案を続けてまいります。


 
 
 

最新記事

すべて表示
【社員インタビュー|梅﨑統大さん】

今回は、現場でも設計でも活躍中の梅﨑統大さんに最近の趣味や日常のことをざっくり聞いてみました! 実は統大さん、建築の道を志したきっかけは高校1年生で参加した地震被災地でのボランティア活動。 屋根にブルーシートをかけたり、土嚢を積んだりしながら、「誰かの役に立てるって嬉しい」...

 
 
 
陶芸家むぎひこさんとのご縁|小国町の工房と日常に寄り添う器

むぎひこさんとの出会いは、福岡のとある飲食店でした。社員が学生時代からよく通っていたお気に入りのお店で、店内では時折、作家さんの作品展示が行われていたんです。 そこで目にしたのが、陶芸家・むぎひこさんの作品でした。そんな出会いから少しずつ、イベントのお手伝いをしたり、展示に...

 
 
 
「完璧よりまずやってみる」PLUMPLANが大切にする挑戦の一歩

今月の言葉:「完璧を目指すより、まずやってみる」― 「完璧を目指すより、まず終わらせろ」―このマーク・ザッカーバーグの言葉、最近PLUMPLANの中でもよく話題にあがっています。 実は、私たち自身もいま、この言葉に強く共感しているところです。...

 
 
 

コメント


株式会社PLUMPLAN

建設業(般-4)(般-6)第19687号 

宅建業 熊本県知事(1)

第5779号 

〒862-0956 熊本県熊本市中央区水前寺公園28-23LeParc2F 

© 2023 by ARTISTS COOPERATIVE. Proudly created with PLUM PLAN

bottom of page