今月の社員紹介:「田嶋 春菜さん」
- 上野 浩太
- 2月21日
- 読了時間: 2分
今月ご紹介するのは、田嶋 春菜さん です。
高校では美術コースに在籍し、東京の美術大学へ進学。空間デザインを学びました。
しかし、本人いわく「ほとんど学んだことを自分のものにできていない。笑」とのこと。
とはいえ、その期間で 感性は大きく磨かれた と語ります。東京への憧れを胸に上京し、「東京に行けば成長できる」と思っていましたが、最終的には 自分の考え方と行動次第で成長できるかどうかが決まる ということを強く実感する時間となりました。
そこで、「大好きな熊本に戻って、もう一度やりたいことに挑戦しよう」と決意。
一度は空間デザインの世界から離れ、呉服屋さんに就職。しかし、建築の世界への情熱を捨てきれず、再び専門学校へ入学し、 建築士の資格取得もしました。
その後、住宅メーカーに入社し設計業務を経験しました。同じ会社で働いていた ご主人と結婚 し、出産後は専業主婦として育児に専念していました。
そんな中、なんと 弊社の中村と隣の家に住んでいた という偶然の出会いが。 日常の会話の中で「一緒に働きませんか?」という話になりPLUMPLANの仲間に加わることとなりました。
現在は サポート業務をメイン に、さまざまな仕事をこなしています。 今後は PLUMPLANが挑戦しようとしている宅建業務にも携わっていきたい という意欲を持っています。
(※2級建築士の資格と併せて宅建士の資格も取得済みです。)
また、子育てと仕事を両立できる環境にも感謝しているそうです。
「パートとして働きながらも、子どもの体調不良などで保育園から呼び出しがあっても柔軟に対応できる。とても働きやすい環境です。」
行き当たりばったりでのんびりとした性格という田嶋さんですが、最近は 画像生成AI に興味を持ち、ChatGPTでプロンプトを考え、それを画像生成AIに入力して作品を作ることを楽しんでいるそうです。
色んな試行錯誤の末に生み出された作品がこちら。

「この絵にたどりつくのが、田嶋さんそのもの」
実際にお話ししてみるとわかりますが、田嶋さんは 豊かな感性の持ち主 です。
ぜひ機会があれば、会話を通じて彼女の独特な世界観を感じてみてください!
.png)


コメント